ハイラック5月の活動案内。

4月の活動では、長沼池周辺を散策しながら、コシアブラやタカノツメなどの
新芽を採取し、それらをペレットグリルヒーター「きりん君」で天ぷらにして楽
しみました。また、切り出した竹を竹チッパーで粉砕する作業するなど、心地よ
い汗をながしました。5月はあべまき広場を中心に竹細工やカレーライスづくり
をしながら里山を楽しみたいと思います。多くのかたの参加をお待ちします。

《日程》
期日 : 2009年5月31日(日)

時間 : 10時〜14時 (10時に集合して役割分担を行い、活動を開始します)

場所 : 長沼ファーム(あべまき広場)
西条町寺家の板橋地区 「みのり」(地産地消のお店)の奥です

活動 :・あべまき広場の草刈り作業をして、みんなが集まる広場の整備
・長沼ファームの竹林から竹を切り出し、子どもたちと竹細工遊び
・広大の先生や業者さんがもって来られるペレットグリルヒ
ーター「きりん君」を使って竹ペレットの火力などを確認
・みんなの昼食としてカレーライスづくり
(食材は「みのり」などで調達予定)

参加費: 大人1,000円/人・学生500円/人・子どもは無料とします

地域の方々や広大の先生や学生さんたち、そして子ども連れの親子が参加されます。
参加者みんなでゆっくりと楽しみながら活動したり、話し合いを持ちたいと思います。
気楽に参加ください。
当日、雨の場合は中止します

ハイラック4月活動お知らせ。

ハイラッククラブのみなさまへ

桜も終わり、木々の若芽が吹き出してきて、里山も淡い新緑色になってきました。
春爛漫といった季節となりましたね、みなさんいかがお過ごしですか?
さて恒例のコシアブラやタカノツメなどの新芽を天ぷらにして楽しむ、ハイラック
里山保全)の活動を下記の日程で行います。多くの方々の参加をお待ちします。

《日程》

期日 : 2009年4月26日(日)
時間 : 10時〜14時 (10時に集合して役割分担を行い、活動を開始します)
場所 : 長沼ファーム(あべまき広場) 長沼さんの裏山
西条町寺家の板橋地区 「みのり」(地産地消のお店)の奥です
活動 :・長沼ファームの竹林から竹の切り出しを行います
・先月切り出した竹も含めて竹チッパーで粉砕し、あべまき広場に竹チップ
を敷きます(竹チッパーは藤川さんがオペレーターを勤めてくださいます)
・長沼池周辺へコシアブラやタカノツメなどの新芽採取にでかけます
・広大の先生がペレットグリルヒーター「きりん君」を持って来て
くださいます。これで、天ぷらができるのではないかと思います。
「きりん君」の情報は下記でご覧いただけます。
http://www.groovetrip.jp/kirinkun/index.htmlhttp://www.groovetrip.jp/kirinkun/index.html
・参加者で新芽の天ぷらを揚げながらおにぎりを食べます
(飲み物なども含めて、参加者で買い出しを行います)
役割 : 参加者の人数にもよりますが、下記の役割分担を考えています
・竹の切り出しグループ
・長沼池周辺での新芽採取グループ
・飲み物、おにぎりなどの買い出しグループ
・天ぷら準備グループ
参加費: 実費精算です。(1,000円以内です)
駐車場: 地産地消のお店「みのり」の駐車場を利用させていただきます

地域の方々や広大の先生や学生さんたち、そして子ども連れの親子が参加されます。
参加者みんなでゆっくりと楽しみながら活動したり、話し合いを持ちたいと思います。
気楽に参加ください。

当日、雨の場合は中止します

ハイラック活動のお知らせ(3/15)

皆様

いつもお世話になります。
お元気でしょうか。

ひさしぶりに、竹の切り出しを行い、
モンゴル直伝のひつじ鍋を囲みながら、楽しみます。
(1頭分注文しました☆)

これから地域やフィールドに関わりたい人
関わる機会を求めている人など、誘い合って、楽しみませんか?
その中から何かおもしろいアイデアでもでるかもしれませんね。

ちなみに雨の場合、竹の切り出しはありませんが、ひつじ鍋は、さざなみ幼稚園
にて食べる予定です。
それでは、ご参加の方は誘った方の分も含めて連絡下さい。

宜しくお願いします。

<以下転送文>

                                                                                                                        • -

ハイラッククラブメンバーのみなさん

3月の活動案内です。

長沼さんのグループが始められた「地産地消」のお店もなかなか好評で
いろいろな方々が訪れ、繁盛しているようです。
また、いままでブッシュだった「あべまき広場」までの荒地も広大の関係者
(その中にはモンゴルからの留学生も含まれます)や定年退職された方々
の活動で、素晴らしい畑地になっています。
その奥の竹林をみんなで整備していきたいと思います。
参加ください。春の息吹を感じながら、汗をかき、美味し鍋をみんなで食べ
ましょう。

■日程

2009年 3月15日(第3日曜日)

午前10〜午後2時ころまで

長沼フォレスト(竹林)
板橋さざなみ幼稚園近くの地産地消のお店「みのり」の奥の「あべまき広場」


■活動内容

1)竹林から竹を切り出し、「あべまき広場」に積み上げる作業

  (次回にその竹を竹チィップにする機械を持ち込み、あべまき広場に敷き
  詰める予定)

2)モンゴルからやってきた留学生たちによるモンゴル
  鍋をみんなで楽しみます。
  マトン(ヒツジの肉)を買い込みましたので、楽しみにお出でください。

子どもたちも楽しめるブランコもありますので、多くのみなさんの参加をお待ち
ます。

場所など分からないことがありましたら下記に連絡ください。
参加費500円ですが、モンゴル鍋は実費精算とします。
 
   板橋さざなみ幼稚園 園長 難波元實   

とんど祭りのご案内(1/18)。

みなさん、あけましておめでとうございます。

去年の暮れ27日には、久しぶりのハイラッククラブの活動と芋煮会で盛り上
がり、里山の気持ちのいい汗と美味しい料理を味わうことができました。
その時、板橋地区のみなさんから、幼稚園の第2駐車場で行われるとんど祭り
のお誘いがあり、今日その期日などファックスが届きましたので、みなさんにご案内します。

期日 平成21年1月18日(日)

場所 板橋さざなみ幼稚園 第2駐車場(「みのり」の近く)

時間 準備(竹の切り出し&組み立て作業)  AM8:30
   火入れ (地区の人々が任意に決定)  おおよそ昼頃

   その後、炊き出しや御神酒をいただきます。
   イノシシの焼き肉?やお餅など大盤振る舞いです-楽しみに
   
   火落とし(片付け)          おおよそ夕暮れ時

地域の方々との交流ができますので、ふるって参加ください。
なお、参加費として500円/人をお願いします。

芋煮会開催

久々の更新になりましたが、Hiracの活動のお知らせです。

ハイラックの活動の一環として,芋煮会が開かれます。
芋煮会をやってみたい人,地域の活動に関わってみたい人(今回から新規再出発
なので途中から参加した感じにならないと思います。その意味ではチャンス),
不耕起栽培に関心のある人など,ぜひご参加下さい。

(以下,一部加筆の上,転載)

停滞していたハイラックの活動について、長沼さんを含めて地域の方々と話し合う機会を先日もちました。
そこで、心機一転して新たな活動の展開を考え、構想を練って、この地域の新しいビジョンづくりをめざそうという話しになってきました。

「みのり」という直売所を長沼さんが始められ、所有の農地を少しづつ市民農園的に開放され、荒れ地が緑を取り戻しつつあります。
また、さざなみ幼稚園が借りて友広さんに耕作していただいている田んぼを不耕起栽培して、できるだけ手をかけずに米づくりをしよう。そのため、冬も水をはり、多様な生物の生息地であるビオトープづくりの実験にもなると話し合いました。

そこで、いままでのハイラックの活動を見直して,竹林化した山に再び目を向けて,単に管理という堅い話ではなく,おもしろい空間を創ってみようという話も出ています。興味を持ってくれる人に幅広く呼びかけて(これまで関わった人に限らず新しく関わろうという人も大歓迎で),どんな風にするか絵を描くところから,仕切り直しをしてみようということになりました。今後,関心のある人が集う機会を設けて、輪を広げようと思っています。

まず第1弾として、恒例になっていた「芋煮会」を開催します。
押し迫った日ですが、1年の疲れを癒し、新しい元気を呼び戻す会となりますように、ふるってご参加ください。
(再度:これまで関わった人に限らず新しく関わろうという人も大歓迎です)

活動日;平成20年12月27日(土曜日)
時 間;午前10時〜午後2時頃まで
内 容;「芋煮会」と広場・竹林の整備
場 所:長沼フォレストのあべまき広場(板橋さざなみ幼稚園の近く)
参加費:いままでのように実費精算

参加していただける方は、名前と人数をメールしていただけるとありがたいです。

オープン初日。

でしたが、ラッシュ時には、お客さんでとても賑わっていました。

ここで、学生の方を対象に、お知らせ・案内です。

直売所ですが、平日は近所の方が交代でパートに入られるそうですが、
休日はなかなか難しいということを聞きました。

そこで、土日休みの学生さんのアルバイトを募集しています。
のどかな原風景の残る場所で、いろんな人と触れ合いながら、
土日の時間を過ごしてみませんか?
時間は9時〜17時まで。詳細は光武(mi2take@hiroshima-u.ac.jp→@アットを小文字へ)まで
連絡を下さい。ただ、集まる人数によっては、アルバイトに入れる数や頻度には限りがあるので、御了承下さい。

もし興味のある人で人数が集まるようであれば、交代で直売所のアルバイトに入り、
残りのメンバーで、定期的に裏山の竹を間伐したり、田んぼのあぜ草を刈ったりしながら、
自分達お気に入りの場所づくり、地域づくりをやってみるのも楽しいかもしれませんね。

何か、農村環境豊かな場所でやってみたい!農村地域に関わってみたい!などのアイデアや想いをもっている方にも向いているところかもしれません。そして、地域の方々の想いに触れる貴重な機会にもなるかもしれないと思います。

現在学生の活動メンバーは卒業などにより、1〜2名しかいませんが、興味のある学生が
地域に関わって、勉強し、いろんな経験ができるような、大学と地域の間を学生が常に行き来できるような、そんなしくみができたらよいなと思っています。

                                                                                                                    • -

それでは、興味のある方は御連絡ください。 mi2take@hiroshima-u.ac.jp→@アットを小文字へ
宜しくお願い致します。
失礼します。