秋の収穫

数日前から、すごく冷え込みはじめて、西条はを通り越しての寒さが近づいてきています。

大企画だった、プラネタリウムも終わって、ひと段落。


今日は秋の収穫日です。
寒かった昨日からうって変わって、雲ひとつ無い秋晴れの青空が広がり、とても穏やかな日和でした。


参加者は8人(子ども1人)
夏に植えたサツマイモの収穫と、広場の草刈をしました。

サツマイモは晴天に恵まれたおかげで、万全の出来!たくさん収穫することが出来ました。お昼は取れたサツマイモを焼き芋にして、いただきました。参加者の方が持ってきてくださったお弁当も美味しくいただきました。

外で食べるとホントにたまらないんです。


焼き芋は作りすぎて、参加者のおなかには入りきりませんでしたが。


たくさん出来たので、これからみなさんにおすそ分けしていきます。

(By Eiichiro)

P.S写真は後日アップします。

プラネタリウムinスタードーム企画お疲れ様でした。

 昨日、七月から準備していた今回の企画が無事に終りました!スタッフとして頑張ってきた学生のみんな、それに陰ながら支えてくださった皆さん、本当にお疲れ様でした☆
準備はとても大変でしたが、本番がうまくいって本当によかったと思います。ここでは、二回に渡る企画の報告を簡単にしようと思います。

9月30日「これであなたも星博士」(一般参加者50名、スタッフ総勢28名) 
 当日は天気にも恵まれ、天体観察もできました。まず、最初に会場全体を宇宙空間に見立てた地球の一日と一年の動きの体験型学習では、子供達が目を輝かせながら、手作り宇宙の中を回っている姿が印象的でした。スタッフの方も、12星座の絵を羽織り、照れながらも楽しんでいたと思います。説明のほうも、とてもうまくできていました。2度に渡る予行練習の成果がでましたね。そして、目玉の暗闇で光る星の下敷き作りでは、アルゴリズム行進による天文研の入場で会場が湧くと共に、子供達の真剣な表情を見ることができましたね。スタッフの方のサポートの良かったと思います。下敷きの裏の絵はやはり大好評でした。最後に電気を消して下敷きがいっせいに輝いた時、こだました子供達の歓声にはとても感動を覚えました。大成功でしたね(^^)

10月8日「プラネタリウムinスタードーム企画」(一般参加者60名、スタッフ総勢35名)
 当日の天気予報は一週間前からで、スタードームでプラネをすることは半ば諦めかけていましたが、昼間は青空がのぞくなど、広場でできそうな雰囲気に。。。日興苑の出崎さんに電話をすれば「もう日興苑の方は広場にあつまっとる!思い切って広場にしようか?」との一言。そもそもこの企画の動機が、スタードームを使った大学と地域の連携作りをすることだったので、やった〜と思いました。本番は、雲がでてきて、晴天とは程遠かったですが、天文研、日興苑遊歩会、HiRACが団結をして、様々な工夫を凝らし、閉会に近づくころには、いつの間にか、いろんなアイディアが生まれていましたね☆プラネタリウム上映機が上映の途中に壊れるなど、ひやっとしたこともありましたが、スタッフのサポートが抜群でした。子供達の「楽しかった。またプラネタリウムするの?」という声は、本当に嬉しかったですね。最後にスタッフで観たプラネタリウムの星はとても綺麗でした
 私にとっても、今回の企画は、今までしたことがないほど大きなものだったので、苦労することも多々ありましたが、多くのことを学べたと思います。今回の企画が、次につながるかは分かりませんが、今回参加してくれた子ども達が楽しんだだけでも十分に満足しました。これからもスタードームを使った面白い企画が生まれるといいなあと思います。(byライ)

16日の草刈&プラネタリウムinスター☆ドームに関する報告

16日の草刈
報告が遅くなってしまいましたが、16日、アゼの草刈芋畑草取りを行いました。メンバーは、大人6名子ども1名。写真がないのが残念ですが、10時から約2時間、作業を行ったことで、畑の周りはとてもすっきり!芋畑も草が抜き取られたおかげで、芋の育ちも良くなりそうです。来月の焼き芋が楽しみですね♪

プラネタリウムinスタードーム企画

いよいよプラネ企画本番が近づいて来ましたね〜!!ここで、プラネ企画の概要を説明したいと思います。

9月30日「これであなたも星博士」
内容:8日のプラネ上映に備えた事前学習会
・一日、一年の地球の動きの説明
・秋の星座の説明
・暗闇で光る星の下敷きづくり
・晴れた場合は天体観測も。

10月8日「プラネタリウムinスタードーム」
内容:スタードームの中でプラネタリウムを楽しむ
・晴れた場合は天体観測も。

今週の土曜日(22日)には、天文研と日興苑との最終合同打ち合わせがあります。それまでに30日の学習会のための準備は終える予定ですが、作業はとても順調に進んでいます。この調子で、本番もうまくいきますように☆22日の最終合同打ち合わせの参加者、30日、8日のスタッフは随時募集中です!

ことしのもち米。

板橋米のもち米のほうですが、
今年は、稲穂黒いんです。正月に食べておいしかったので、さっそく
挑戦して下さったそうです。しかも、色が黒いと、すずめが寄ってこないそうで、
「すずめ対策」(きらきら光るテープを田んぼのまわりに張り巡らす)はしなくていいみたいですね。

黒いもち米の収穫は、少し後にずれるそうですので、十月半ばだそうです。
ハゼづくりなどが、あるかもしれないそうですので、
みんなで、作業できたらいいですね〜。

8月19日(日)ハイラック活動報告。

参加者(おとな5にん こども1にん)
あつ〜い、日が続きますが、

皆さんお元気でしょうか?

ハイラックの活動も、こんな日はちょっと大変(笑)

そんな中、がんばって、サツマイモ畑の草抜きと広場の草刈りをしました。
作業をさっと切り上げて、スタードームでゆっくり休憩☆
ブルーシートをかぶせると、い〜い気持ちです。


来月はの草刈りができるとよいですね。
無理なく楽しんでいければと思います☆

画像がよくないですが、休憩の様子を・・・。

スタードームテント設置の巻

スタードームを使った活動をするにはなくてはならないテントが出来上がり、ともかく設置して使ってみようとなりました。


今月の13日にも計画していたのですが、このときは梅雨の長雨で延期することになっていたのです。この日は打って変わって、夏空の暑い日。夕方から始めたものの少し動くと汗が吹き出る陽気でした。



沼田テントさんに注文していたテントは遮光性をかねた銀色のテントで、重さは一人でもてないほど。


覆いをかけるにも一苦労でした。


テントを被せると、突如あらわれた謎の銀色飛行物体のよう(笑)
もし、こんな物体がいきなり現れたらびっくりするよね!っと大盛り上がりでした。

このテントにはいろいろと細工をしてもらっていて、チャックで開くちっさな入り口もついてますし、

こんな風にピッタリ閉めるするだけじゃなく、大きく半分に開けることも出来て、開放感のある空間にすることが出来るんです。閉めてしまうと意外なドームの広さにも驚きました。こんなに天井の高いテントってなかなかないですよね。


この後は、おいしい紅茶を飲みながら、持ち寄ったお菓子を食べるティータイムです。
最初は少し暑かったものの、日が暮れると共に気温も少しづつ下がって、いい風も吹き、絶好の夕暮れ時になりました。



この日は進行中のプラネタリウム企画の話合いをして、大学祭への出店アイデアなどを話し合いました。
どちらも今のところ順調に進んでいて、少し夏休みが忙しくなりそうです。

Written By えい!

7月8日(日)のハイラック活動報告☆

梅雨晴れ間!で先日の日曜日にハイラック活動が行われました。
(参加者10名:おとな7人こども3にん)

広場の草刈りとサツマイモ畑の草取り

スタードームの修復

を行って、最後は・・・・・

やっぱりカレーでした。

ブルーシートを被せてランチ。下から風も入っていい心地です。


子供達は・・・(笑)

さて、スタードームに被せるテントが届いたようです!
どうなるか楽しみ・・・☆